2022.05.10 10:30大人の方のレッスン今、大人のレッスン生の方は、ショパンのそれぞれ違う曲に挑戦しています。皆様、いろんな出版社の楽譜を購入して研究したり、(ショパンは出版社によって楽譜の内容が異なります。)作品について調べたのを教えてくださったりと、とても熱心です。私もたくさんの刺激を受けて、レッスン前には練習をし...
2022.04.29 23:15ゴールデンウィークは工作と教材作り祝日はレッスンをお休みさせて頂いています。時間がある時に来月の工作や算数の教材作りをしました。上の写真は格子編みでのカバン作り。規則性の勉強にもなります。他にも指先をたくさん使う工作を何点か作りました。小さなお子様のレッスンやご兄弟のレッスンなどの待ち時間にも工作をしてもらってい...
2022.04.27 06:35ご入会ありがとうございます。今日ピアノコースの体験レッスンがありご入会して頂きました。ありがとうございます。赤ちゃんの時に他のコースをご受講して頂いていた生徒さんです。大きく成長していて懐かしく、可愛いく、嬉しい気持ちで再会しました。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。現在下記のお時間でレッスンの募集をして...
2022.04.22 10:21ご入会ありがとうございます。今日は5歳のお姉さんのピアノコースの体験レッスン、3歳の妹さんの算数コースの体験レッスンがあり、ご姉妹でご入会して頂きました。ありがとうございます。算数コースでは、積み木やブロックなどを使い、空間認知力をつけ、具体物で数量感をつけています。ピアノコースではバスティンメソッドで音楽...
2022.03.30 04:29ご入会ありがとうございます。昨日大人の方の体験レッスンがあり、ご入会頂きました。体験レッスンではショパンのノクターンを聴かせて頂きました。柔らかい音色で、ショパンの揺れ動く気持ちを表現されていました。向上心を持って挑戦し続ける姿にとてもいい刺激を受け楽しい時間を過ごせました。またお会いできますのを楽しみにし...
2022.03.17 23:00カイト昨日カイトを弾いてくれた年長さんのレッスンがありました。この曲の始まりはヘ長調です。(入門編。原曲はホ長調です。)弾き終わってから「ト長調に移調してみて。」と頼むとすぐに移調して弾けました。お母様はすぐに移調奏が出来た事に驚いた様子でした。私もプレリーディング(音符に指番号が書い...
2022.03.10 11:01ちいさなワルツ(チェルニー作曲)今日年長の生徒さんがちいさなワルツを演奏してくれました。先週より左右のバランスがよく、右手のメロディーがよく響き、左手は優しく柔らかい音で弾いてくれました。演奏が終わったら「すごいよくなってる。」と感想を伝えました。その後は一緒にワルツを踊り、一拍目は足を踏み出すので、重さを感じ...
2022.03.04 02:29恩師の言葉恩師がいつも「演奏は、人類最高のコミュケーションツールである。」とおっしゃっていました。言葉が通じなくても、どんな国の人とでも、一緒に演奏することでわかり合えると教えてくれました。私の経験でも連弾や室内楽のレッスンを通して音で会話する喜び、そして楽しみを感じる事がありました。演奏...
2022.02.22 03:41オンラインレッスンに変更今日学級閉鎖になっているため、感染予防のためにオンラインレッスンに変更してくれた生徒さんのレッスンがありました。オンラインレッスンはLINEのビデオ通話を使うことが多いです。普段のレッスンの環境がわかるので椅子の位置や高さなどを直してもらうきっかけにもなります。ご自宅でのレッスン...
2022.02.09 03:14絶対音感セミナーを受講今日は石黒先生の第三回絶対音感セミナーを受講しました。絶対音感の進め方、和音そして単音の分化、2音など複数の音の同時聞き取りなどレッスンの進め方がよく分かりました。絶対音感をつけた後の生徒さんの声なども聞けて教室でも是非皆様に音感をつけて頂きたいと思いました。
2022.02.07 12:40工作今月の工作です。回すと遠心力で形が変わり綺麗です。保護者様から「今日工作だよ。というとずっと子供がレッスンに行くのを楽しみにしています」とお伺いしました。ピアノの練習は大変ですが、工作を楽しみの一つとして頑張ってくれると嬉しいです。
2022.02.02 12:48ピアノdeクボタメソッドからピアノコースへ先月ピアノde クボタメソッドを卒業して今月からピアノコースの生徒さんのレッスンがありました。30分間よそ見する事もなくピアノの前で集中してレッスンを受けてくれました。リズム打ちの説明の後すぐに今度は4小節記憶してリズム打ち。指先もしっかりしていて、曲もすぐに覚えて弾ける。ピアノ...