2021.03.05 10:23さんすうコース看板さんすうコースの看板ができました。今年は一年目ですので全て個人レッスンで対応します。本日早速お一人さんすうコースのレッスンをしました。オリジナル教材で遊び、考えるレッスンです。
2021.03.03 22:504月からの時間割の決定4月からのレッスン時間割が決定しました。今週、生徒様に新しいレッスン時間のお手紙を渡しています。レッスンのご継続、ありがとうございます。新年度も充実したレッスンが出来るように頑張ります。今春、新規の生徒様も若干名募集します。宜しくお願い致します。
2021.02.26 12:44ピアノコースのご入会ありがとうございます。今日体験レッスンがあり、すぐにご入会して頂きました。ありがとうございます。体験レッスンではバスティンのオールインワンシリーズ、プリマーAとパーティーAの両方を体験して頂きました。レッスンでは上達を実感して頂けるように頑張ります。音楽を聴くだけでなく演奏する事の楽しさが分かれば、人...
2021.02.17 12:52別れと出会い今日でレッスンを卒業される生徒さんがいらっしゃいました。寂しくなりますが、ピアノを通して学んだ事を今後も活かして欲しいと願っています。今度から、お子様に代わり、お母様がレッスンに通ってくれる事になりました。「ここの教室で色んな音色の出し方を教えてもらってよかったです。」とおっしゃ...
2021.02.15 04:47石黒加須美先生オンラインセミナーを受講今日は石黒先生の「3〜4歳の発達とレッスン」を受講者しました。「まいぴあの」の楽譜を使い、発達に応じて何が必要で、何をしてはいけないか、そして音感訓練などを学びました。音感をつけるには2歳〜3歳から始めるのが適していて6歳以降では絶対音感をつける事は難しいようです。教室には2歳の...
2021.02.13 01:47ピアノde クボタメソッド、ご入会ありがとうございます。今日ピアノde クボタメソッド、の体験レッスンがありすぐにご入会頂きました。ありがとうございます。レッスン後感想をお伺いしましたら「ワーキングメモリーを鍛え脳を育てるレッスンで予想通りです。」とおっしゃって頂きました。久保田先生のことも本などでよくご存知でした。ご要望がございまし...
2021.02.09 02:00高松バスティン ソルフェージュセミナーを受講今日高松バスティン主催の池川先生のソルフェージュセミナーを受講しました。参加型セミナーでしたので楽しい!レッスンの都合上途中までの受講しかできなかったのが残念。後日再度受講します。バスティンの教材はピアノと一緒にソルフェージュもたくさん取り入れています。池川先生が「楽譜を読んで弾...
2021.02.07 11:49今日は工作の試作品作り今日は今月の工作の試作品を作りました。季節の工作の雛人形やちぎり絵、物理の勉強にもなる空気砲、ストローで立方体、迷路を考えるビー玉転がしなどを作りました。紙をちぎったり、リボン結びをしたり、のりを貼ったり、ハサミを使ったり、指先を使う事をたくさん使う工作に今月も挑戦してもらう予定...
2021.02.06 06:21来年度の時間割今週から生徒様に来年度のレッスン時間についてアンケートをお願いしています。アンケートの集計が終わりましたら来年度の時間割を決めます。ご都合が悪い時は前日までにご連絡を頂きましたら振替レッスン致します。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
2021.02.02 10:09初めてのオンラインレッスン今日風邪のためオンラインレッスンに変更された生徒さんがいらっしゃいました。感染予防のご配慮ありがとうございます。前日にLINEの登録をお願いして当日オンラインレッスン。ピアノde クボタメソッドでは私にとっても初めてのオンラインレッスン。ご自宅でのレッスンは普段よりリラックスして...
2021.01.30 03:09ご入会ありがとうございます今日ピアノコースの体験レッスンがあり、すぐにご入会して頂きました。ありがとうございます。月に一度の工作をしたり、楽しみながら、レッスンを受講して頂きます。ご要望がございましたらいつでもお知らせください。
2021.01.25 01:59ピアノdeクボタメソッド プライベートレッスンを受講今日は午前中ピアノdeクボタメソッドの柴田先生のプライベートレッスンを受講しました。受講するにあたり、生徒さんと保護者様から質問を聞き、先生にお伺いしました。生徒さんに応じて具体的にレッスン方法を教えて頂きました。私自身とても勉強になり、生徒さんにもたくさんアドバイスができます。...