年長さんのレッスン
今月からピアノコースに算数をプラスされた生徒さんのレッスンがありました。
レッスン直前に転けて、痛そうにされていましたので、お母さんと一緒にできる
算数レッスンから始めました。
鏡を見てもらって「鏡の向こうにもう1人〇〇ちゃんがいるね。」と言って
鏡で遊んだ後にミラー問題を少し解いてもらいました。
次に「折り紙を二つ折りしてこの模様で切ったらどうなるかなぁ?」と
お母さんと一緒に考えて解いてもらいました。(写真参照)
ゲームのようでこれは、対称図形の問題になっています。
他にも、一緒にトランプやカードを使って数遊びを行いました。
家庭での課題として10枚前後のプリントも毎回お渡ししています。
元気になったところで、通常通りピアノレッスンを行いました。
バスティンの教本や童謡の「ぞうさん」を弾いてくれました。
他にも、音の聞き取り(写真のカードを使って譜読みと音感の勉強)と
リズムの聞き取りを行いました。
譜読みは、「読む、書く、弾く、聴く」ができるようにレッスンしています。
「難しいけど楽しかった。」と言ってくれました。
30分とても集中してレッスンを頑張ってくれました。
高松市 よしはらピアノ教室
0コメント