2022.06.30 02:15ショパン ノクターン(入門編)先日小学一年生の生徒さんがショパンのノクターンを弾いてくれました。入門編ですので、ハ長調で書かれており音が少ないです。原曲を弾きながら解説しました。原曲は、変ホ長調で、センチメンタルな音の響きや和音の移り変わりを感じて欲しいと思って演奏しました。弾き終わったらお母様が「素敵な曲で...
2022.06.10 12:06ご入会ありがとうございます。今日生徒さんの弟さんのピアノコースの体験レッスンがあり、ご入会して頂きました。ありがとうございます。体験レッスンでは、楽しそうに「いちばんぼし」を弾いてくれました。今後のレッスン楽しみにしています。よろしくお願い致します。
2022.06.03 23:17鉄琴昨日、スタッカートの音の出し方を説明するために鉄琴を使いました。鉄琴は音が鳴った瞬間に力を抜いて、バチを離さなければなりません。押し込むように弾くと、響きがこもり、すぐに音が消えてしまいます。スタッカートを演奏する時も一緒で、音が鳴った瞬間に脱力し、鍵盤から手を離さないといけませ...