2021.12.31 09:12今年もありがとうございました。今年もレッスンのご受講、ご家庭でのご協力をありがとうございました。今年は絶対音感、ショパン、ピアノde クボタメソッドのセミナーを受講し、小さなお子様のレッスンでは、音感レッスンを取り入れました。また,楽しく実りあるレッスンにするため、指先をたくさん使う工作を取り入れたり、一部の...
2021.12.27 13:06今年最後のレッスン日今日はピアノdeクボタメソッド、ピアノコース、算数コースのレッスンがありました。今年最後のレッスンになりました。ピアノdeクボタメソッド、算数コースの保護者様からは、「色んな方面ですごく伸びを実感出来ました。レッスンを受けて良かったです。」とおっしゃって頂きました。ピアノコースの...
2021.12.25 23:31ピアノと姿勢ピアノを弾いている時に鍵盤を見て頭を下げてしまう事が多いです。レッスンでは楽譜を見て、姿勢をよくするように背筋を意識するように伝えています。なかなか出来ない小さなお子様にはスクイーズを頭に乗せたりしています。姿勢をよくして足はしっかりと踏ん張り、腕や肩の力を抜く事は長年ピアノをし...
2021.12.06 05:06ピアノdeクボタメソッドの今月の工作今月のピアノde クボタメソッドの工作は冬の訪れを見つけようのテーマでご家庭でまつぼっくりやどんぐり、落ち葉を見つけて持ってきてもらい、工作を作ります。工作の材料を見つけてもらうところからレッスンです。親子で冬を五感いっぱいでたくさん感じてほしいと願っています。ピアノのメロディー...
2021.12.06 03:15絶対音感セミナーを受講今日は第二回目の石黒先生の第二回目の絶対音感セミナーを受講しました。音感教育を生徒さんに進める上で保護者様に対処法をわかりやすく伝えなければならないとおっしゃってその具体的な方法と注意点を学びました。